• 2024年11月25日
  • 2024年11月28日

『容疑者Xの献身』ガリレオシリーズ随一の傑作!

概要 『容疑者Xの献身』は2008年に公開された西谷弘監督、福山雅治主演のミステリー映画。ドラマ『ガリレオ』の映画化第1弾となった作品だ。 原作は東野圭吾の同名小説だが、原作での主人公は湯灌ではなくむしろ石神とも呼べる仕上がりになっている。 あらすじ・ストーリー 弁当屋「みさと」を営む花岡靖子。元ホ […]

  • 2024年11月25日
  • 2024年11月25日

『プロメテウス』はつまらない?人類の起源とは何だったのか?

の 概要 『プロメテウス』は2012年に公開されたリドリー・スコット監督、ノオミ・ラパス主演のSF映画。『エイリアン』シリーズの全ての始まりを描いた作品だ。 あらすじ・ストーリー 感想・解説 SF映画『エイリアン』の監督であるリドリー・スコットが事実上33年ぶりにシリーズに復帰したと言っていいだろう […]

  • 2024年11月8日

『グリーンブック』はなぜ批判されたのか?

概要 『グリーンブック』は年に公開されたピーター・ファレリー監督、ヴィゴ・モーテンセンマハーシャラ・アリのドラマ映画。実在の黒人ピアニスト、ドン・シャーリーと、彼のボディガードとして雇われたとの交流を描いたロードムービーだ。 あらすじ・ストーリー 感想・解説 もともとマハーシャラ・アリが好きなのとア […]

  • 2024年11月7日
  • 2024年11月8日

『ハンニバル』原作はあとから読むべし!

概要 『ハンニバル』は2001年に公開されたリドリー・スコット監督、アンソニー・ホプキンス、ジュリアン・ムーア主演のサスペンス映画。 あらすじ・ストーリー 感想・解説 中学校の頃、学校で朝の15分間読書があった。どんな本でもいいので、15分間読書をしましょうというもので、もしかしたら経験した人も多い […]

  • 2024年11月7日
  • 2024年11月7日

『ショーン・オブ・ザ・デッド』日本では劇場未公開だった、ゾンビコメディの大傑作!

概要 『ショーン・オブ・ザ・デッド』は2004年に公開されたエドガー・ライト監督、サイモン・ペグ主演のコメディ映画。 あらすじ・ストーリー 感想・解説 この映画を知ったのは『しゃべくり007』でネプチューンの原田泰造がオススメの映画として本作を紹介していたからだ。 今でこそ、エドガー・ライトは監督と […]

  • 2024年10月21日
  • 2024年10月22日

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』なぜアカデミー賞?つまらなくて退屈なポリコレ映画

※ネタバレアリ 概要 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』は2004年に公開されたダニエル・クワン、ダニエル・シャイナート監督、ミシェル・ヨー主演のSF映画。第95回アカデミー賞において、作品賞、監督賞、主演女優賞など7部門を受賞した。 あらすじ・ストーリー 感想・解説 久しぶりに […]

  • 2024年10月20日
  • 2024年10月20日

『アメリ』の魅力がわからない?ヒットの理由を考察

概要 『アメリ』は2000年に公開されたジャン=ピエール・ジュネ監督、オドレイ・トトゥ主演の恋愛映画。 あらすじ・ストーリー 感想・解説 日本では2016年に『最強のふたり』が公開されるまで、フランス映画の興行収入No.1の座にあったのが『アメリ』だ。 オドレイ・トトゥ演じるコミュニケーション不全の […]

  • 2024年10月16日
  • 2024年10月16日

『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』なぜこれほどひどいのか?ヒット狙いが作品をつまらなくする

概要 『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ』は2010年に公開された本広克行監督、織田裕二主演の刑事ドラマ作品。 『踊る大捜査線』シリーズとしては7年ぶりの作品となる。 あらすじ・ストーリー 湾岸署が新しく建て替えされることとなり、係長となった青島は引っ越しチームの本部長として、引 […]

  • 2024年10月16日
  • 2024年10月16日

『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』賛否両論の問題作!なぜアーサーはジョーカーを否定したのか?

概要 『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』は2024年に公開されたトッド・フィリップス監督、ホアキン・フェニックス、レディー・ガガ主演のスリラー映画。前作とはうって変わってミュージカル風の作品になった。 あらすじ・ストーリー 前作『ジョーカー』の出来事から2年後。 アーサー・フレックはアーカム州立病院に […]

  • 2024年10月14日
  • 2024年10月14日

『室井慎次 敗れざる者』がつまらなかった方へ 面白くない原因と本作の魅力とは?

概要 『室井慎次 敗れざる者』は2024年に公開された本広克行監督、柳葉敏郎主演のドラマ映画。『踊る大捜査線』のスピンオフシリーズにあたる。 あらすじ・ストーリー 室井慎次は警察改革に敗れ、今は故郷の秋田に戻り、事件関係者の子供を里親として引き取り、穏やかな暮らしを送っていた。 そんな中、自宅の向か […]

  • 2024年10月11日
  • 2024年10月22日

長すぎ!?『DUNE 砂の惑星 PART1』はなぜつまらなかったのか

概要 『DUNE 砂の惑星 PART1』は2024年に公開されたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督、ティモシー・シャラメ主演のSF映画。原作はフランク・ハーバートが年に発表したSF小説『デューン砂の惑星』だ。今まで挫折したものも含めて幾度も映像化が試みられている作品だが、ドゥニ・ヴィルヌーヴは圧倒的な迫力で本 […]

  • 2024年10月8日
  • 2024年10月14日

「面白いつまらない」ではない!『シビル・ウォー アメリカ最後の日』の本当の観方

概要 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』は2024年に公開されたアレックス・ガーランド監督、キルスティン・ダンスト主演の戦争映画。アメリカが内戦になったら?という設定の作品だ。 あらすじ・ストーリー 専制的な大統領と連邦政府から、アメリカの19の州が離脱。アメリカは内戦状態に陥っていた。大統領は国 […]

  • 2024年9月26日
  • 2024年9月26日

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』観て損はなし!「オトナ帝国」の並ぶクレしん映画の名作

概要 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』は2002年に公開された原恵一監督のアニメ映画。声の出演は矢島晶子らが務めている。監督の原恵一は前作『オトナ帝国の逆襲』に引き続いての続投となっている。 あらすじ・ストーリー あの日、野原家は一家全員が同じ夢をみるという体験をする。 その日 […]

  • 2024年9月23日

賛否両論!『スオミの話をしよう』はおもしろいのか?つまらないのか?楽しみ方を解説

概要 三谷幸喜と言えば、日本でもトップクラスの打率を誇る映画監督だろう。前々作となる『ギャラクシー街道』では大コケし、酷評の嵐となってしまったが、前作『記憶にございません!』で完全復活を印象付けた。 しかし2024年に公開された長澤まさみ、西島秀俊主演の『スオミの話をしよう』は一転して賛否両論に分か […]

  • 2024年9月20日
  • 2024年9月23日

『侍タイムスリッパー』大ヒットの理由とは?

概要 『侍タイムスリッパー』は2024年に公開された、 安田淳一監督、山口馬木也主演のコメディ時代劇。自主制作映画ながら驚異の人気を誇っており、2018年に大ヒットした自主製作映画『カメラを止めるな!』から「第二の『カメ止め』」とも呼ばれている。 あらすじ・ストーリー 時は幕末。会津藩士の高坂新左衛 […]

  • 2024年9月7日
  • 2024年9月23日

『エイリアン ロムルス』原点回帰した、正真正銘の「エイリアン」

概要 『エイリアン ロムルス』は2024年に公開された、 フェデ・アルバレス監督 ケイリー・スピーニー主演のSFホラー映画。『エイリアン』シリーズのスピンオフ的な作品であり、シリーズとしては7作目にあたる。 シリーズの時系列としては『エイリアン』『エイリアン2』の間に起きた出来事となる。 あらすじ・ […]

  • 2024年9月5日
  • 2024年10月16日

夏休みに観たい!おすすめ夏アニメ映画(邦画編)

今回は夏休みに観たいアニメ映画を紹介します。 夏休みっていいですよね~。最近だと酷暑でちょっと外出も危険なほどの暑さではあるのですが、それでも夏休みという言葉からイメージする、自由な時間とちょっとダラけた、でもキラキラしている日々。 そんな時にこそ観たい、おすすめの映画を邦画からピックアップしてみま […]

  • 2024年9月5日
  • 2024年10月16日

内戦をテーマにしたおすすめ映画

グッド・ライ ~いちばん優しい嘘~ 『グッド・ライ~いちばん優しい嘘~』は2014年に公開されたフィリップ・ファラルドー監督、リース・ウィザースプーン主演のドラマ映画です。 本作はスーダンの内戦によって難民となった少年たち(ロストボーイズ)をテーマにしています。 主演のマメール、ジェレマイア、ポール […]

  • 2024年9月5日

驚異の大変身にうっとり!おすすめシンデレラストーリー映画

ペネロピ 祖先のしでかした悪行によって、顔がブタになる呪いをかけられて生まれてきた女の子、ペネロピ。 呪いを解くには、名家の男性からの愛情を受けるしかないのですが、皆彼女の姿を見ると悲鳴をあげて逃げ出してしまう。。 一風変わった、現代的なシンデレラ・ストーリーの作品。 主役のペネロピを演じたのはクリ […]

  • 2024年9月4日
  • 2024年9月5日

アメリカの闇 ベトナム戦争帰還兵を描いたおすすめ映画

ベトナム帰還兵とは文字通り、ベトナム戦争からアメリカに帰国した兵士のことを言います。 ベトナムはそれまで世界最強のアメリカが敗北した戦争でもありました。過酷な戦場で兵士が負ったトラウマや心の傷、また当時のベトナム戦争反戦ムードの強まる中、アメリカのために命をかけて戦ったはずなのに、当のアメリカ国民か […]

>CINEMA OVERDRIVE

CINEMA OVERDRIVE

ロックミュージックに欠かせないエフェクター、OVERDRIVE。
それはクリーンな音に歪みを与え、それまでの音楽に新しい可能性をもたらした。
CINEMA OVERDRIVEもまた「個人的な評価」という歪みによって、映画の捉え方・楽しみ方を広げていきたい。